本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

創味シャンタン 試食会 ペーストと 粉末 の違いは

お料理レシピ

一昨日、創味シャンタンのデモに行ってきました。

 

 

9月15日から、明石家さんまのCMをガンガン流していますから、

知名度があるのですが、実際の味は知らないという方が多く、試食会は大盛況でした。

 

 

試食していただいたのが、エビとアスパラ炒め

 

エビのむき身に片栗粉をまぶし、切ったアスパラとごま油で炒めるといったチョー簡単レシピです。

 

仕上げに、創味シャンタンDX(ペーストになっている缶の方)を小さじ1ほど入れるというもの。

創味シャンタンは、粉末タイプと缶タイプがあるので、使いやすい粉末タイプを使用するつもりでしたが、

メーカー指示が缶になっていたため、缶を使って仕上げました。

(粉末とペーストの違いについては自宅で試してみたので、こちらを参考にしてくださいね。)

 

結果ですが、95%が「とてもおいしい」。。。残りの5%は、「うまいが少ししょっぱい」

指示の分量では、少し塩分が強いかも。。。と感じました。

 

ただ、中華のうまみはすごい!

半端ないおいしさで、デモ中の私も感激しました(*’▽’)

中華料理店で、50年以上「万能調味料」としてプロが使っているということが簡単に信じられる

そんなうまさでした。

 

★お湯で薄めて醬油を入れれば、ラーメンつゆ

★チャーハンの味付けも簡単で美味しい

★お湯で薄めて本格的な卵スープも

★八宝菜の味付けもこれだけでよくて、八宝菜の素など使わなくてもよい

 

少しお高めの価格設定でしたが、これだけ使えればむしろ安いくらいです。

 

おかげさまで、結構販売が進みました(ラッキー!)

 

でも、ひとつ疑問があります。

粉とペーストは形状だけの違い

 

使いやすいという理由で粉末を求める方が多かったのですが、DX(デラックス)となっているペーストとは味が違うかもしれない

 

そこで、家に帰ってから、粉末とペーストの違いを見るべく味比べをしてみました。

使用したのがこちら

 

中の形状はこんな感じです。

 

カップに適量を取り、「ふえるわかめちゃん」と「ねぎ」を入れました。

 

最後に沸騰したお湯を加えて、インスタントスープの出来上がりです。

 

味は、かなり違う印象でした。

どちらがおいしいというのではなく使い勝手が違いそう

 

粉末の方は、丁寧に取ったマイルドな鶏ガラスープの味で、上品な湯(タン)そのもの

優しい味ですし、鶏ガラだしとして、和洋中なんにでも合う味という感じです。

マギーブイヨンやAGFのコンソメをさらに柔らかくしたような・・・

 

対する缶(ペースト)の方は、完全に中華味

家庭では到底出せない中華のうまみが凝縮していると感じました。

中華料理を作りたいなら。。。つまり、餃子、シュウマイ、春巻き、炒め物、ラーメン、スープ、かに玉、八宝菜にエビチリなどのベースの調味料として、これを入れるだけで中華になる

 

なので、「炒め物のデモには缶を使え」と指示があったわけですね。。。納得

 

今週もまたやるので、今度は粉末とペーストの違いをきっちり伝え両方持っておいて使い分けるように勧めてみますw

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました