「抗菌の源を洗濯水がやっちゃう」発想に脱帽

コロナやインフルエンザ、果ては簡単な鼻かぜにしても、いわゆる「菌が移ると困る」衣類はたくさんあります。

常在菌も時に臭いの源になり、室内干しより天日干しは主婦のイロハ。

抗菌対策として、除菌スプレーはもとより洗剤や柔軟剤の「抗菌効果」があるものを使うことが日常になっています。

でも、面倒くさいしお金もかかる。何かいい方法はないものか

今回シャープが新発売で出した「洗濯機 銀イオンホース AS-AG1

これ、マジ画期的で、主婦なら絶対欲しくなると思う逸品です

これを見ただけではピンと来ないかもしれませんが、この画像を見ればイメージできるかと思います。

シャープ銀イオンホース取り付け画像

やり方は、水道と洗濯機の間にこのホースを取り付けるだけです。

ほとんどのメーカーの洗濯機で使えるそうな(ドラム式でも)。

洗濯が始まって水流が流れますが、その水流には銀イオンが入っていて、洗いながらぜ~ン部抗菌してくれる。

洗濯槽の中の衣類も、洗濯槽の裏側も。。。ぜ~ン部です。

抗菌の源を洗濯水がやっちゃう」発想って、すごいですよね(^^)/

これによって、洗濯槽の裏側を月1回清掃していた手間がなくなります。

衣類に除菌スプレーをかけなくても部屋干しができる。

高い抗菌洗剤を買わなくてもいい。

まぁ、高い抗菌洗剤は汚れ落ち効果も良いので、その意味なら使った方が良いかもですが。。。

1日1回洗濯するペースで、1年に1回カートリッジを取り換えるということです。


銀インホース交換ユニット AS-CT1という名前で出ています。

価格ですが、本体は税込み14,080円で送料無料

交換ユニットは税込み4,400円で送料無料です。

一瞬やっぱ高い。。。と感じましたが、洗濯槽を洗う洗剤や手間、菌移りしないように衣類を分けて洗っていた手間と時間を考えたら、「なぁ~んだ、安いじゃん

今は特にコロナ感染騒ぎ中

外でもらってきた菌を洗い流し除菌できるなら、利用価値がありますよね。

吹き付けムラなく抗菌できますもん。

シャープ。。すごいわ

詳しく知りたい方は、以下を参考にしてくださいね

■本体      洗濯機 銀イオンホース AS-AG1

■カートリッジ  銀インホース交換ユニット AS-CT1