
まねっこ人形(マイムフレンズ)
先日、長女から次女の子供に人形のプレゼントがありました。「マイムフレンズ」というのですが、なかなか面白い! 気合を入れて話しかける7か月の孫の様子がかわいらしく愛らしく。。。
今の時を楽しみながら、思ったことや出会ったものを綴っていく、私の暮らし日記です
先日、長女から次女の子供に人形のプレゼントがありました。「マイムフレンズ」というのですが、なかなか面白い! 気合を入れて話しかける7か月の孫の様子がかわいらしく愛らしく。。。
次女の長男が初節句。どうしたものかと思っていたのですが、なんと娘から「欲しい鯉のぼり」のリクエストが。。。共働きだからということで、室内用鯉のぼりを所望されました。
アナと雪の女王2。。娘たちは子供を私たちに預けて、なんとしても見たいらしいです。それにしても、クリスマス商戦、このアナ雪2がキーワードかも。
例年最低2件は贈るお中元。今年のギフトを決めてみました。
受験生のご家庭では、いよいよ感がある1月です。ほっこり癒される合格祈願グッズを見つけてみました。
今年のボジョレーヌーボーがいよいよ解禁です。今年のフランスの天候はとても良かったらしいので、期待が持てますね!
今日考えてみたのは、お手軽感があって、あまり経済的な負担なく喜んでいただけるものです。
敬老の日のプレゼント。その2として、今日考えたのは座椅子です。でも、普通の座椅子とは違うんです。。。
敬老の日のプレゼントを、考えてみようと思います。今日は、おじいちゃん、おばあちゃんが喜ぶ「鉄板」の贈り物、「孫の写真」についての耳より情報です。
ご近所の桃農家から、撥ね出し桃をいただきました。今年の山梨の桃は、天候の関係でとても甘いという噂ですから、期待十分。早速いただきま~す。