
筍 あく抜き 重曹と米ぬかどっちがいい?
筍を頂きました。いつもは重曹であくを抜くのですが、今回は米ぬかでやることができました。なるほど!こうなるのか。。。
今の時を楽しみながら、思ったことや出会ったものを綴っていく、私の暮らし日記です
筍を頂きました。いつもは重曹であくを抜くのですが、今回は米ぬかでやることができました。なるほど!こうなるのか。。。
ウインナで、何かおいしいものが作れないか探してみました。おいしそうなジャーマンポテトの作り方が載っていたので早速作ってみましたよ。
この時期になると例年食べたくなるのが桜餅。きょうは桜餅を手作りするお話です。
早いもので、松が明け、飲めや歌え(?)の正月が終わろうとしています。昨夜は七草粥で、胃を休ませました。結構胃もたれしてたので。。。
青いパパイヤをいただいてしまったのですが。。。食べ方、分かりません。結局調べることに。。。
ヤマサの「絹しょうゆ」の試食販売に行ってきました。お客様の評価をお伝えします。
今年も、またまたご近所さんからサツマイモをいただきました。
明石家さんまのCMがガンガン流れ出した「創味シャンタン」。スーパーで試食会をしてきました。デモの様子や味についてお知らせします。
プランターのバジルが花をつけ、大慌てで花摘みをしました。いい香りのバジルの花。食べられそうです。
この頃は、「そうめん」や「冷や麦」のレシピのデモをすることが多いです。今回は、子供にとても人気があって、試食が進んだそうめんのお話です。